サカナ記念日

神秘熊野から魚便りをお届けします。

熊野のソウルフード さんまの丸干しとは

熊野の二大ソウルフードといえば、さんま寿司とさんまの丸干しです。以前のブログでさんま寿司について紹介しましたので、今回はさんまの丸干しを紹介します。

 

https://www.instagram.com/p/BtaZq0FgjCZ/

 

さんまの丸干しはその名の通り、さんまを塩に漬けて、そのまま丸干しした干物です。さんまというと、生さんまの塩焼きを思い浮かべる方が多いでしょう。脂の乗ったさんまの塩焼きは絶品ですよね。熊野のさんまの丸干しは、脂は少な目ですが、旨味がぎゅっと凝縮されており、生さんまの塩焼きとは一味違った一品です。サンマは冬から春先にかけて、熊野周辺の海に回遊してきます。熊野の周辺で獲れるサンマは脂が適度に抜けており、丸干しに最適なのです。

 

調理法としては、基本は焼いて食べます。七輪で炭火を熾して、炙って食べると最高です。日本酒のつまみとしても最高ですよ!個人的には、熱燗をちびちびやりながら熱々のさんまの丸干しを食べるのが好きです。もう一つのオススメはお茶漬けです。焼いたさんまの丸干しの身をほぐしてご飯の上に乗せます。熱々のお茶を注いでお召し上がりください。さんまの旨味とお茶の風味がとてもよく合います。何杯でもご飯が食べれますよ!熊野の人々は、さんまの丸干しをご飯のお供、酒のつまみだけではなく、おやつ感覚で食べます。5本くらいはぺろりと平らげてしまいます。まさに熊野のソウルフード

 

https://www.instagram.com/p/Bga02lRndQm/

 

シーズンの冬から春先になると、熊野の海岸沿いにはさんまを丸干しする風景がよく見られ、風物詩となっております。冷えた、きれいな潮風に揺られて、旨味いっぱいのさんまの丸干しが出来上がるのですね。熊野の自然と伝統に育まれたさんまの丸干し、是非ご賞味ください。熊野の干物屋さんであれば、ほぼどこでも扱っています。お店ごとに味の違いがあり、食べ比べも面白いですよ!

 

Instagram