サカナ記念日

神秘熊野から魚便りをお届けします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

懐かしの熊野の漁業 今昔物語

八十キロもあるマグロのはねているのをしめて、料って食べるんですが、おいしかったね。皆が食べるマグロは赤いやろ、けど獲りたてのは薄いピンク色した半透明の肉で、 血の模様がすけて見えたもんや。 熊野の漁師の思い出話です。今から約30年前に書かれた…

絶品! 知る人ぞ知る ヒラソウダカツオのお刺身

ヒラソウダカツオをご存知でしょうか。鮮度落ちが早いため、都市部には生食用としてはなかなか流通しない魚です。宗田節などに加工されてよく出回っています。漁獲量が少ないわけではなく、私の暮らす熊野などの産地周辺では刺身用としてもスーパーなどでも…

熊野のソウルフード さんまの丸干しとは

熊野の二大ソウルフードといえば、さんま寿司とさんまの丸干しです。以前のブログでさんま寿司について紹介しましたので、今回はさんまの丸干しを紹介します。 さんまの丸干しはその名の通り、さんまを塩に漬けて、そのまま丸干しした干物です。さんまという…

鈴木さん、スズキと熊野の深い関係とは

鈴木さんと魚のスズキは、共に熊野と深い関係があります。 ①鈴木氏のルーツは熊野にある。 ②平家物語にスズキと熊野の深い縁を物語る記述がある。 ①鈴木氏のルーツは熊野にある。 稲穂を重ねた棒のことを熊野ではススキ、スズキと呼んでいました。ここから鈴…

今が旬の魚「カマス」のおすすめレシピ

秋カマスは嫁に食わすな 秋のカマスは、嫁に食べさせたくないほど美味しい、という意味のことわざです。そんなに美味しいのであれば、自分の大切な人にも食べさせてあげればいいのに、という気がします。それはさて置き、旬のカマスがとても美味しいことは確…

熊野の伝統食 さんま寿司とは

実は、日本で食べられている魚で、すべて国産且つ天然の魚はサンマだけです。ちなみに、熊野の年配の方はサンマのことをサイレと呼んでいます。今回はそのサンマを使った熊野の伝統食、さんま寿司を紹介します。 サンマと言いますと、夏から秋にかけて北海道…

お魚ワンダーランド 熊野

「この味がいいね」と私が言ったから九月十五日はサカナ記念日 俵万智さんの短歌集『サラダ記念日』をもじって、本日、九月十五日を勝手にサカナ記念日に制定いたします。 始めまして!クマノミと申します。三重県熊野市で地域おこし協力隊として、地域漁業…